こうち県議会だよりのマーク 第46号 もくじ
「高知まるごと ビンゴdeラリー!」 開催中!   6月定例会トピックス   6月定例会本会議の質問から   6月定例会審議の結果   常任委員会の動き(6月~8月)   6月定例会常任委員会委員長報告の要旨   お知らせ
 

6月定例会本会議の質問から

 
質問者
6月14日
中西  哲議員
黒岩 直良議員
大石  宗議員
6月15日
中根 佐知議員
西森 雅和議員
森田 英二議員
6月16日
上田 周五議員
元木 益樹議員



 
  6月14日
 
県内の景気の概況はどうなっているのか!

中西議員写真


中西 哲議員


(自由民主党)
   麻生内閣の時の緊急経済 対策のおかげで、建設、建築 関連企業は事業実績が上がっ ているであろうし、提案理由 説明では龍馬伝効果が県内の 景気アップにつながっている との説明もあった。県内の景 気の概況はどうなっているのか。

 総務部長 観光関連は、龍 馬ブームに伴い、宿泊客数など の大幅増加で県経済への波及効 果が広範化し、また、建設関連 は、公共工事における平成21 年度の請負金額が前年度比325 億円増となり、景気の下支え効 果を果たしている。さらに、設 備投資を上積みする動きも出て 明るい兆しが見えている。

 県下の農業改良普及指導 員は人員不足であり、もっと 頻繁に農家を回って欲しいと の要望が多いと聞いているが、 所見を聞く。

 農業振興部長 普及指導活 動は、巡回指
  導とあわせ、農家 同士のつながりを強めるような 活動が効果的と考えている。今 後も、普及指導員が現場に出向 き、農家の声を聞いてニーズに 対応した活動ができる体制を確 保したい。また、普及指導員の 効率的配置に努める。

 少年犯罪は、自転車盗や 万引きが多くを占めているが、 軽微な犯罪を繰り返した結果、 重大な犯罪を引き起こす相関 関係が証明されている。県の 犯罪件数9751件の4分の 1が自転車盗であり、これを 減少させれば犯罪件数の大幅 な減少につながる。警察本部 長の決意と対策を聞く。

 警察本部長 自転車盗や万 引きの防止対策が喫緊の課題だ。 高知、南国市内の学校でモデル 校を指定し、かぎかけの促進と 学校駐輪場の整理などを行って いる。関係部局、地域の学校な どと連携し、非行少年を生まな い地域づくりを目指して全力を 傾注したい。




国の地方重視の予算編成の効果などを聞く!

黒岩議員写真


黒岩 直良議員


(県政会)
   鳩山政権は、地方重視の 予算編成を行い、高知県の地 方交付税が7.5%増額され、県 予算は2年続きの増となった。 市町村予算を合わせた執行が 行政や経済に及ぼす効果をど のように見ているのか。また、 政権交代後の財政力の弱い地 方への財源確保に対する施策 をどのように評価しているのか。

 知事 県、市町村ともに、 財政健全化を確保しつつ、立ち 後れたインフラ整備や厳しい経 済状況への対応などが可能にな る。財政力の弱い地方への財源 確保に対する施策は、評価でき るものであり、今後とも、地方 を重視する姿勢での政権運営を 是非とも願いたい。

 国と地方の協議の場の設 置法案は、国と地方の関係を 主従から対等にする方向とな っている。この地方との協議 の場において、地方の声をど のように生かしていくのか。

   知事 全国知事会と連携し、 分科会の有効活用などで、福祉 分野の政策、地方税財政制度の 在り方、立ち後れた社会資本の 整備について、本県のような地 方の中の地方の実情が協議の場 の議論に十分反映されるよう取 り組んでいく。

 一括交付金化については、 社会資本整備総合交付金と農 山漁村地域整備交付金の統合 も視野に入れて来年度からの 導入が検討されている。仕組 みや対処方策について、来年 度に向けてどのように取り組 んでいくのか。知事の立場で の提言や在り方等について聞く。

 知事 今後の具体的な制度 設計に際しては、総額の決定や 配分方法など、地方にとって使 い勝手のよい制度となり、地方 に必要な予算額が確保される仕 組みとなるよう、全国知事会で の議論を重ねる。また、国と地 方の協議の場などを通じて取り 組んでいきたい。




国関係法人への負担金等支出の見直しについて聞く!

大石議員写真


大石 宗議員


(民主党・県民クラブ)
   国では事業仕分けなどを 中心に公益法人の事業見直し が進んでいる。本県でも新行 政改革プランに県出資法人の 見直しの取組は記載したが、 国関係法人への負担金等支出 は見直す余地はないのか。

 知事 国関係法人への負担 金等は、ほとんどが均等割など の一定のルールで負担割合が定 められており、関係する地方公 共団体の総意に基づく整理が必 要だ。今後、全国知事会等での 議論が深められると思う。地方 にとって、本当に必要なものを 整理していくことが必要だ。

 自由民権運動は、ポスト 龍馬博の重要な存在になる可 能性があり、体系的に掘り起 こしをすべきでないか。また、 映画、ドラマの制作に向けて、 民間、議会とも連携して動い てはどうか。

 知事 歴史を観光に生かす という視点にお
  いて、自由民権 運動も有望な切り口だ。ポスト 龍馬博に向けて、いろいろな資 源を生かさなければならないと 考えており、あらゆる取組が必 要だ。ドラマ化、映画化には、 高知フィルムコミッションを活 用しながら、取組を進めたい。

 地方行財政検討会議の中 では、一部の議員の政治任用 や自治体内閣制を取り入れて 地方議会を活性化させようと いう意見など多様な議論が交 わされている。知事は、この ような議会制度改革の議論に 関してどう考えるか。

 知事 憲法が規定する二元 代表制の下では、議員による執 行機関の構成員の兼職は、相互 けん制機能の低下につながるお それはないのかと懸念する。現 行制度のように、議会と執行機 関が相互の緊張関係を維持し、 相互けん制と均衡による、公正 な行政運営、創造的な政策の決 定を行っていくことが必要と考 える。




 
前のページへ   表紙へもどる   次のページへ
 
くろしおくんの絵 編集/発行 高知県議会

このホームページに対するお問い合せは:
高知県議会事務局 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1-2-20
電話 政務調査課(088)823-9536
ファックス (088)872-8411 メール 210101@ken.pref.kochi.lg.jp
メールフォームへ
くじらくんの絵
※こうち県議会だよりは、県の総合・合同庁舎でもお渡ししております。
※点字版・録音版をご希望の方は高知県議会事務局政務調査課までご連絡ください。   過去の【バックナンバー