![]() |
第57号 もくじ 議長・副議長挨拶/3月定例会トピックス/3月定例会本会議の質問から/3月定例会審議の結果/3月定例会予算委員会の質問から/3月定例会常任委員会委員長報告要旨/4月臨時会トピックス、審議の結果/常任委員会の動き/特別委員会の動き/映画「県庁おもてなし課」ロケセットの公開/お知らせ/県議会の構成 県議会HOME > 議会だよりバックナンバー > 57号 <<戻る ・ 進む>> |
3月定例会トピックス |
●開会日(3月1日) |
●予算委員会(3月13日~14日) 12名の委員が、南海トラフ巨大地震対策や教育問題などについて質問を行いました。 ●本会議(3月15日) 知事から提出された経済対策に係る補正予算議案2件を可決しました。 議員から提出された「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加に反対する意見書議案」を可決しました。 ●常任委員会審査(3月15日~26日) 審査の結果、付託された議案79件を可決、承認しました。 ●閉会日(3月27日) ■一般会計予算などを可決 知事提出議案のうち、平成25年度高知県一般会計予算に対する修正案が提出されましたが、採決の結果、修正案を否決のうえ、原案を可決し、残る議案75件と追加提出された人事議案3件については、原案どおり可決、同意、承認しました。 議員から提出された議案については、条例議案3件を可決し、意見書議案10件のうち6件を可決、4件を否決し、決議議案1件を可決しました。 その後、正副議長の選挙が行われ、議長に森田英二議員、副議長に黒岩正好議員を選出しました。 ■特別委員会を設置 県議会議員の定数、選挙区及び選挙区別議員定数についての調査検討を行うため、議員定数問題等調査特別委員会を設置しました。 |
|