こうち県議会だよりのマーク 第51号 もくじ
祝 世界ジオパーク認定 室戸ジオパーク   9月定例会トピックス   9月定例会本会議の質問から   9月定例会審議の結果   9月定例会予算委員会の質問から   9月定例会常任委員会委員長報告要旨   常任委員会の動き   特別委員会の動き   お知らせ   年末年始のごあいさつについて
 

9月定例会予算委員会の質問から

 
質問者

9月30日
武石 利彦
米田 稔
上田 周五
西森 雅和
坂本 茂雄
清藤 真司
高橋 徹
浜田 英宏
 
  9月30日
 
知事の退職金の減額について認識を聞く!

高橋議員写真


高橋 徹議員


(みどりの会)
   現在の高知県の置かれている様々な厳しい状況 を踏まえると、少しでも知事の退職金を減額して いただきたい。知事の退職金の減額について認 識を聞く。

 知事 財政状況が非常に厳しい状況の中で、職員 に給与カットをお願いしないといけない事態が続い てきた。職員が一人でも給与カットをしているなら、そ の10倍を給与カットするという取組をしてきた。私は、 退職金ではなくて給与でカットするやり方をさせても らいたい。

 高知県猟友会も会員の減少などで強い危機感を 持っている。狩猟税減免の制度の拡充を願うが、 所見を聞く。

 文化生活部長 狩猟税については、鳥獣の保護 や狩猟に関する狩猟行政の費用に充てるための貴 重な財源でもあるので、一律に減免を
  することは難 しいが、既にある減免措置制度の対象者への適用 を適切に図りたい。狩猟免許試験や更新講習など の機会を捉えて、制度の周知に努めたい。また、対 象鳥獣捕獲員に係る減免制度の積極的活用を市 町村とも協議していきたい。

 県では鏡川漁協の業務全般に対して常例検査を 8月初めに行い、2か月後に整理して通知すると 聞いているが、その内容について聞く。

 水産振興部長 漁協がアユの購入をする際に、組 合長の経営する企業と取引をする方法が採られて いる。こうした漁協と漁協の理事との間で契約をす る場合には、水産業協同組合法や漁協の定款で、 理事会で承認された場合に限り認められているが、 この手続が行われているかが不明瞭であったので、 確認を求めているところだ。




国道493号に代わる命の道の整備を急ぐべきだ!

浜田議員写真


浜田 英宏議員


(自由民主党)
   平成12年度から18年度までの7年間の落石調査 では県全体で17万件のうち12万件と約7割が県 東部に集中している。国道493号に代わる命の 道の整備を急ぐべきだ。

 知事 国道493号は幹線道路であるが、頻繁に災 害が発生をしており、代替えとなる阿南安芸自動車 道の命の道としての必要性は十分認識をしている。 まずは東洋北川道路と北川道路の早期事業化を 国に働きかける。

 98豪雨以降の集中投資のため、奈半利川は休止河 川扱いだが、いつになれば解除するのか。また、河 川整備に向けた基本計画の策定が必要ではないか。

 土木部長 台風6号による奈半利川流域への災 害状況なども考慮し、来年度からの事業再開を検討 している。事業再開には地元の理解と協力が不可 欠であり、以前に用地買収での問
  題もあったので、 町村と協議を進めたい。改修事業を行っていく上で は河川整備基本方針などが必要であり、来年度から 策定に向けた作業を開始したい。

 奈半利川の清流復活へは政治生命をかけて取り 組む決意だ。支流の小川川からの清水バイパス を利用した小水力発電の可能性について聞く。

 知事 奈半利川の清流を復活させたいという思い は私も同じだ。このため、これまでの取組に加えて、 現在清水バイパスの検討を進めている。その中で、 小水力発電の立地の可能性も検討しているが、採 算性の面でやや厳しい状況だ。しかし、再生可能エ ネルギーの固定価格買い取り制度が来年7月から スタートをするので、経済性だけでなく、その利用方 法なども含めて検討していく。




 
前のページへ 表紙へもどる 次のページへ
 
くろしおくんの絵 編集/発行 高知県議会

このホームページに対するお問い合せは:
高知県議会事務局 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1-2-20
電話 政務調査課(088)823-9536
ファックス (088)872-8411 メール 210101@ken.pref.kochi.lg.jp
メールフォームへ
くじらくんの絵
※こうち県議会だよりは、県の総合・合同庁舎でもお渡ししております。
※点字版・録音版をご希望の方は高知県議会事務局政務調査課までご連絡ください。   過去の【バックナンバー